京都市南区のピアノ教室で子ども達の頑張った笑顔あふれるピアノ発表会を開催!

  • 投稿カテゴリー:ピアノ

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

京都市南区のピアノ教室で子ども達の頑張った笑顔あふれるピアノ発表会を開催!

唐橋・吉祥院教室の春のピアノ発表会を開催!

みんな、この日のために一生懸命に練習してきました。

「頑張って上手く弾きたい!」という思いが強いので、ドキドキ!が止まらない。

緊張から「ちゃんと練習通りにひけるかなぁ!」と少しこわばったお顔になっています。

大丈夫!一生懸命に練習してきたので体が音楽を覚えています。

舞台に出て弾き始めると落ち着いてきて、きれいなピアノの音が心地よく、わくわくしてきます。

少しくらいのミスも平気。

弾き終わると、頑張った!!楽しかった!と興奮気味のにこにこ笑顔です。

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

♪4歳くんの精一杯頑張った初舞台♪

「頑張って!」と先生に背中を押されて舞台へ。

先生のいる後ろを振り返ったりしながら、舞台中央までゆっくり歩いて、みんなにお辞儀。

すごい拍手に、ちょっとびっくりしたお顔。

「大丈夫かなぁ」という私の不安をよそに、弾き始めたら、なんと堂々とした演奏。

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

弾き終わると、にこにこ笑顔で舞台袖に戻ってきました。

手汗が半端なく、もっと緊張しながら客席で見守っていたママもふぅ〜!と安堵。

おばあちゃんとおじいちゃんは「頑張った!すごいね。」と大喜びです。

「ちゃんと弾けたよ。楽しかった!」

ママからの嬉しい一言。

先生のお陰でピアノが好きと言ってくれているので、長く続けてくれたら嬉しいなと思っています。

♪お母様方からたくさんの嬉しいお言葉をいただきました♪

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉緊張の中、楽しんで弾けたようです。

来年はどんな曲弾けるようになってるかなと家族で話していました。

祖父母や叔父叔母などが来てくれて、みんな感動してました。

絶対にピアノを続けさせてあげてと言われました。

先生、発表会のご準備や用意など色々ありがとうございました。

普段できない経験をさせてもらいました。

〜初めて出演した8歳女の子のお母様より

◉素敵な発表会を開いてくださりありがとうございました。

とても楽しく演奏できたと嬉しそうに伝えてくれました。

怪我や新生活での戸惑いにどうなることかと思いましたが、舞台に上がって自分を表現し、そこで思い通りに披露できるかは本人次第。

数分の間の為に練習を重ねた日々は将来きっと子どもの自信になると思います。

子どもの可能性を信じて、その子の120%を引き出し、大きな達成感を感じさせる伊皆先生のレッスンは子どもにとってかけがえのない時間です。

〜12歳女の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉二人とも発表会楽しかった!って終わってからとてもイキイキした顔をしていました。

ピアノを楽しんでしてくれていることが1番だと思っています。

〜5歳男の子と7歳女の子のお母様より

◉二人ともいつも音楽を楽しんでいるのはわかっていましたが、本当に楽しそうに演奏している姿に喜びを感じました。

クラブや塾の宿題もあり、練習時間も短くなっているのに合わせてご指導頂いてありがとうございます。

帰りの車ででも、二人で「本番って気持ちいいし楽しいな。また頑張ろうって思うよなー」って話していました。

先生方の演奏にも興奮していて、「いつかあんなにカッコいい曲連弾したいな!!」と、最近姉弟ケンカが減った二人が言ってました。

ステキな演奏、いつもありがとうございます。

学年があがり、ピアノとの関わり方も変わってきていますが、子供達は出来る限りずっと楽しみたいと言っています。

〜14歳男の子と18歳女の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉発表会、ありがとうございました。

当日、本人は大丈夫と言っていましたが親としては不安しかなく、祈りながら観ていました。

『先生に最初は軽く弾いたら大丈夫って言ってもらったからそうしたよ』と言っていて、先生にお声がけをたくさんしていただいたおかげで、本番少し戸惑う場面もありましたが、今まででかなりよく弾くことができて本人も母もとてもホッとしたとともに嬉しかったです。

昨年よりも難しい曲でしたが、子どもにあった力強い曲を選曲していただき、段々と軽く弾けるようにもなり、少しずつ成長している姿を見れて嬉しく思います。

たくさんの上手な方の演奏を聴かせてもらい、私もあんな風に弾きたいと言っていました。

先生のお教室に通わさせていただき、本当に嬉しく思います。

〜6歳女の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉素敵な発表会をありがとうございました。

すごく緊張したようで、慎重に弾いてましたね。

ところどころドキッとするところはありましたが、弾き切ってくれてホッとしました!

7年目にしてようやく自ら練習するようになりました。

今回は自分でも少しは自信を持って挑めたのが最大の成長だと嬉しく思っています。

〜12歳女の子のお母様より

生徒一人ひとり、椅子の調整をされている先生を拝見し、いつも胸が熱くなり感動しています。

気が弱いので舞台袖で泣いちゃいましたが、舞台でイスの調整で先生が来てくれて嬉しかったと申しておりました。

今後ともご指導の程、どうぞ宜しくお願い申し上げます。

〜6歳女の子のお父様より

◉エリーゼ弾けるか心配でしたが、弾けるようになる自分も嬉しいのか頑張ってこれたと思います。

ピアノがここまで上達してこれたのも、先生のご指導のおかげです!

とても感謝しております。

〜9歳男の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉始めは全く練習してなくて、どーなることか!?と思いましたが、先生のおかげで何とか無事発表会を迎えることができ、楽しませていただきました。

子どもが楽しそうに、友達のバイオリンのほうを見ながら笑顔で弾いてる姿を見て、それだけで嬉しくなりました。

本人は当日の朝、何故か発表会の曲を弾いて、その後にクリスマス会で弾いた曲まで弾き出して笑いました。

珍しく、次この曲弾きたい!!と、自分から言い出して、親としても有難く嬉しい限りです。

ちょっと止まってしまった所が悔しかったみたいですが、逆にバイオリンとの曲は完璧に弾けたから満足みたいです。

ここまで弾けるように指導してくださる先生に、感謝しかないです。 

〜13歳男の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

素晴らしい経験をすることが出来ました。

先生のご尽力に感謝申し上げます。

日々の練習してきた曲を、発表会で弾ききる事ができ、達成感、そして先生の『よく頑張ったね~』の言葉にとても喜んでいました。

きっと自信を深め成長できたことと思います。

発表会でお兄さんお姉さん方の演奏を聞き、あこがれや、この曲が弾ける様になりたいと希望が膨らんだのではないかなと思います。

私も演奏を聞いて感動していました。

普段のレッスンも、楽しく通わせて頂いています。

以前、僕 先生のレッスンもっと長くてもいいのになぁ~、と言っていました。

いつも先生のあたたかい言葉や励ましが嬉しい様です。

〜9歳男の子のお母様より

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

◉もう練習やりたくない。と言いますが、這い上がって来るのでその気持ちが昨日の演奏だったのかな、と思います。

本人は必死すぎて記憶があまりないようですが、ここ2、3年の演奏会で1番できた!っと思える演奏が出来たようです。

友達との連弾は気持ちが乗っていたようで、凄く楽しかったと言っていました。

色んな方から凄いねーっと言って貰えて自信に繋がっていると思います。

1部後半から聴いておりましが、この一年でのみんなの成長が本当に凄くて。

本当に先生のご指導力の凄さを感じました。

〜12歳女の子のお母様より

♪頑張った!の笑顔あふれる発表会を無事終えて♪

ご両親、そしてご家族の温かい応援と協力のおかけで、生徒たちみんな、精一杯の演奏ができて、無事、笑顔で発表会を終えることができました。

生徒たちみんな、真剣に取り組み、集中して精一杯の演奏ができたことで達成感を味わい、大満足の笑顔です。

京都市南区のピアノ教室の笑顔いっぱい発表会!

「緊張したけど、楽しかったぁ!また来年、頑張る」と嬉しい一言。

懸命の子ども達の演奏から、たくさんのやる気エネルギー(笑)をもらいました。

来年、また大きく成長した姿を見てもらえるよう、生徒たちと音楽を楽しみながら頑張ります。

いみなピアノ音楽教室(西七条・唐橋・吉祥院教室)では、ピアノ・リトミック・英語リトミック・ベビーリトミックの体験レッスンを随時受け付けております。

ご質問など、お気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから!