京都市下京区の英語リトミックで2・3歳ちゃんたちの水族館レッスンわくわくがいっぱい水族館レッスン開講!
こんにちは。伊皆裕見子です。
4月に開講した西七条教室の2・3歳クラスの英語リトミックレッスン。
おうちで「今日はリトミック!何をするのか楽しみ」とわくわくしているそうですが、まだママの後ろに隠れながらお部屋に入ってくる2歳ちゃん達。
お部屋に貼ってある絵を見つけて、ママに「あっ、タコがいる。ペンギンも。なんでかな」
さぁ、Let’s start our lesson.まずは元気にGreeting「How are you ?」
まだママにくっついたまま恥ずかしそうに小さなお声で「グー(Good)!」
Morning routine!!のびをしながらGet up。何をしたかな?
音楽に合わせながらお顔をゴシゴシ「Wash my face」、歯をゴシゴシ「Brush my teeth」
こわくない!英語を話せなくても歌だと楽しく英語で歌える。
ママの方を見て手でお顔をこすりながら歌っています「Wash my face」
「What did you eat this morning?」 何食べたかな?取ってきて。
ママからぱっと離れた!!
『rice ball』『bread』『milk』『egg』もう覚えたのでニコニコしながら取ってきます。
音楽をよく聞き分けて、ポンポンとジャンプしながら『clap』、体を揺らしながら『wave』、手をブルブル早く振りながら『shake』
音の高さとリズムを聞き分けて、『high』頭の上で、『low』床をトントン、トトトト、トーントーンとスティックを叩きます。
一緒に歌うよ、『Head shoulders knees &toes』
体のパーツにふれながら音楽に合わせて英語で歌うのが楽しい。
4月は何を先生が言ってるのかわからなくてびっくりした英語でのレッスンも、音楽に合わせながら体を動かして、歌ってにこにこ笑顔。
2歳・3歳ちゃん達はどんどん吸収していきます。
みんなもういっぱい覚えて、音楽も英語も楽しい!
水族館へ出発!どんな海の生き物にあえるかな?
「Today, we’ll go to the aquarium! Let’s drive」水族館へ出発です。
音楽を聴きわけて『walk』『run』『skip』、あっ!『Stop!!』みんな即時に反応します。
「We got there!」 着いた、何するのかなとわくわく顔です。
「First, Let’s swim with fish」リズムを聴きわけて、2ビートはクロール・3ビートは平泳ぎで波のカーテンをくぐり抜けます。
横歩きの『crub 』、クネクネと『octopus 』、big jumpの『frog』
ふわふわ、ゆらゆらといっぱいの『jellyfish 』のトンネルへ。
不思議な感じに目がキラキラの2・3歳ちゃん達も白いスカーフを使ってクラゲのようにふわふわ!
どんどん変わる音楽を聞き分けて、それぞれの生き物を自由に表現します。
まだまだレッスンは続きます。
強拍を感じて、1拍目でウニみたいなモジャモジャをpick up!
和音の明暗を感じて「Majorアンパンマン」「Minor バイキンマン」のかごにボールをput into!
🎵🎵♩のリズムに合わせてケンケンパリングをペンギンがピョンピョン!
お魚釣りで英語のカラーを楽しく学びます。『Big red fish』『Small blue fish』
遊びのように楽しみながら自然に多くのことを学びます。
わくわく楽しいので、子ども達は飽きることなく最後まで集中したレッスンです。
英語と音楽だけではなく、お友達や先生と一緒に取り組むことで、表現力・協調性やコミュニケーション力も培います。
2歳・3歳は大きく成長するためにとても大切な時期です。
音楽も英語も大好きになる、笑顔いっぱいの英語リトミックレッスン。
ぜひ一度体験にいらして下さい。
いみなピアノ音楽教室(西七条・唐橋・吉祥院教室)では、ピアノ・リトミック・英語リトミック・ベビーリトミックの体験レッスンを随時受け付けております。
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。