京都市南区のピアノ教室でどきどき緊張のピアノ発表会リハーサルを開催!
いつものレッスン室にたくさんの人が集まるリハーサルは、子ども達にとって本番より緊張します。
1月から発表会に向けて「大きな舞台で上手く弾きたい!」と一生懸命に取り組んできました。
いよいよ、みんなの前で初披露!
練習してきた通りに弾けるかなぁ、と段々不安に、そして手も冷たくなって、どきどきがおさまらない。
小さな子ども達は、笑顔がなくなって、少しお顔がこわばっています。
中学の生徒たちはクラブ活動に、塾に、と毎日忙しい。
忙しい合間に頑張って練習したけれど、暗譜間に合わないかもしれない。
「暗譜が間に合わなくてもいいから頑張って!」と声かけていたのですが、びっくりです。
最後の追い込み練習がすごい!!
みんな暗譜で、集中して真剣に演奏しています。
弾き終えると、ホッとした気持ちと、ちょっと失敗したかも!という気持ちが混じりあって、にやっ!と苦笑い?!
みんな、とても頑張りました。
リハーサルなのに、私はみんなの頑張りに大満足しています。
2月頃、弾けるかな、間に合うかな、と気を揉んだ時もありました。
きちんと仕上げるって本当に大変なことです。
みんなの頑張って演奏する姿を見ると感動して、嬉しい気持ちでいっぱいになります。
さぁ、いよいよ次は大舞台での演奏。
リハーサルでできた!弾けた!と思わず、最後まで丁寧に頑張って練習しようね。
本番はドキドキの緊張の中、楽しんで演奏できますように!と私はもう祈るのみです。
思い切って演奏した後の満足した、達成感を味わっている笑顔は最高に素敵です。
楽しかった!と音楽がもっと大好きになります。
今年も発表会での演奏後には、子ども達の頑張った!弾けた!の満面の笑顔に出会えます。
いみなピアノ音楽教室(西七条・唐橋・吉祥院教室)では、ピアノ・リトミック・英語リトミック・ベビーリトミックの体験レッスンを随時受け付けております。
ご質問など、お気軽にお問い合わせください。